
皆さん初めまして!
当ブログのオーナーのしょーごろうです
はじめまして!
アシスタントのまことだよ!
本日は当ブログにお越しいただいて誠にありがとうございます。
あなたに会えてとっても嬉しいよ!
記念すべき最初の記事は、当ブログと私たちの自己紹介を致します。
ブログはほぼ初めてなので、つたない文章ではありますが、
ぜひ最後まで見ていってください!
プロフィール
改めて初めまして、しょーごろうと申します。
まことだよ!よろしくね!
私のことは、何でもお好きに呼んでください。
わたしは先生みたいな恰好をしてるからしょー先生って呼んでるよ!
先生なんて呼ばれるほどじゃありませんから少々恥ずかしいですがね。
しょー先生は普段は会社員なんだよね?
そうですね、大阪在住のしがない30代サラリーマンです。
まことさんは学生ですよね?
わたしは14歳の中学生だよ!
最近の趣味はアニメ観賞なんだけど、しょー先生もだよね?
アニメは昔から大好きでテレビシリーズはもちろん、劇場版やOVAなどを合わせると1000本以上のアニメを観てきました。
基本的に面白そうだと思ったものは何でも観ますが、特に好きなジャンルはロボット、ギャグ、日常ものですね。
わたしは恋愛ものも外せないね!
あとはマンガやゲームも大好きです。
いわゆる典型的なオタクですね。
わたしはアニメの事とか色々しょー先生に色々教えてもらうためにアシスタントをしてるんだよ!
私なんてオタクとしてはまだまだです。
世の中にはもっとアニメやマンガが大好きな熱量のすごい人たちがたくさんいます。
だからこれからも一緒に勉強していきましょうね。
はーい!がんばるぞー!
コンセプト
このブログは基本的には、アニメやマンガ、ゲームなどのレビューや、おすすめの商品の紹介を中心とした雑記ブログのつもりで始めています。
雑記ブログっていうのは、特定のジャンルに絞らずなんでも自由に書いていくブログっていうイメージだよね?
そうですね、そのイメージで合っています。
時には普段の日常や思ったことを日記で書いたり、私が何かに挑戦するチャレンジ企画などもぼんやりではありますが考えています。
雑記ブログはなんでも書けてブログ初心者にはうってつけなんだよね!
特定の記事の人気が高ければ特化ブログ、いわゆる特定のジャンルに特化した専門的なブログに変更または立ち上げするかもしれない可能性もあります。
これはかなり先の話になりそうですが。
色々考えてるんだね!
記事の内容は、今やってるみたいな会話形式で始めてみてるけど、途中で変えるかもしれないんだよね?
ええ、なにせ何もかも手探りで始めていますので、会話は最低限にして説明の途中で挟む形式にするなど、色々変更するかもしれません。
読者の方に分かりやすく、ストレスなく見ていただきたいですからね。
いろんな記事を書いていくうえで、皆さんに意見をいただいたりして確立していこうかと思いますので気長に見守っていていただけると幸いです。
みんなも気長に付き合ってね!
ブログ立ち上げの経緯
ブログを始めようと思ったきっかけは二つあるのですが、その一つがユーチューブチャンネルでした。
それは両学長 リベラルアーツ大学という生き方、考え方、お金の知識が学べるチャンネルで、それまで私は見て見ぬふりをしてきた将来の事、お金に対する考え方や社会の仕組みをアニメーション付きで分かりやすく解説する動画を楽しく観ていました。
チャンネル登録者200万人を超える人気ユーチューブチャンネルだよね。
少し難しそうな感じがするけどアニメーション付きなら楽しく観れそうだね!
ええ、とても素晴らしいチャンネルなのでまことさんにもおすすめですよ。
その動画の中で副業に関する話題が上がっていまして、その一つがブログでした。
ブログは自分のITスキルを高められると共に、きちんと取り組めばそれなりの収入を得られ、更には雑記ブログなら自分が好きな事を書けるので初心者におススメの副業だと紹介されていました。
リベラルアーツ大学で資産運用に興味を持った私は、投資をするためのお金を稼ぎたかったというのが一つの大きな理由ですね。
とっても勉強になるんだね!
もう一つは、共通の趣味を持つ仲間をもっと見つける事です。
しょー先生の周りにはアニメとか好きな人がいないの?
私の数少ない友達はほとんどがアニメ好きですが、一定の作品、ジャンルでは好みが合わないことがたまにあるんです。
この作品の話がしたいけど友達は観ていないとか、自分が面白いと思っていても人によってはつまらないとか、もちろん自分もそういう時はあるんですが・・・
あ~私もテレビ番組とかで友達とそういうことあるな~
そこでブログを始めることによって、自分の感想やおすすめを発信して共感してもらったり、共通の趣味嗜好を持つ人と交流をして、人の輪を広げたいと思ったんです。
自分の好きな作品や物を余すことなく誰かと語ったり共有したいという思いが根底にはありますね。
もちろん自分発信ばかりではなく、Twitterを運営する予定なので、ブログやSNSを通じて沢山の人とお話しして、皆さんのおすすめなどを聞いて新たな道を開拓していくのも楽しそうなので積極的に交流していきたいですね。
たくさんの人に会えるのが楽しみだね!
ええ、皆さん良かったら気軽に話しかけて下さいね。
キャラクターデザイン
私たちのキャラクターやヘッダー画像をデザインして下さった方を紹介いたします。
しょー先生のお知り合いなんだよね!
ええ、イラストレーターの「みず」さんという方で、今回私がブログを立ち上げるにあたってオリジナルのキャラクターアイコンが欲しかったので依頼を指せて頂きました。
簡単なデザインの要望はさせて頂きましたが、ほとんどみずさんが考えて下さっている私とまことさんのデザインを大変気に入っております。
まことさんの名前も相談して参考にさせて頂きました。
とっても可愛くしてくれてありがとう!
まことって名前も気に入ってるよ!
イラストレーターの方にお願いするのは初めてだったので勝手が分からずご迷惑をお掛けしてしまいましたが、とても丁寧に対応して下さったので大変助かりました。
まだまだたくさん私たちの表情を描いてもらいたいな!
ええ、これからも是非よろしくお願いしたいですね。
そしてみずさん、
私たちを生んで頂いてありがとうございました!
わたしたちを生んでくれてありがとう!
最後に
ここまで見て頂いてありがとうございます。
私たちのブログに少しでも興味がでてもらったらうれしいな!
手探りでの執筆ですので、最初は更新が遅いかもしれないですが、なるべく頑張って更新していく予定ですので、気長にお付き合いいただければ幸いです。
アニメのレビューとかおすすめ、他にも色々なみんなに役立つ情報も発信していくつもりだからよかったら見てね!
それでは今日はここまで、また次の記事でお会いいたしましょう。
また会えるのをたのしみにしてるね!
ありがとうございました。
バイバーイ!